2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「迷い猫オーバーラン!」の迷走(10巻感想) その3

(「迷い猫オーバーラン!」の迷走(10巻感想) その1 はこちら) (「迷い猫オーバーラン!」の迷走(10巻感想) その2 はこちら) ライトノベルにおけるキャラクターデザイン変更の意味 ライトノベルというジャンルは、2000年代以降、曲がりなりにも小説の一ジャン…

「迷い猫オーバーラン!」の迷走(10巻感想) その2

(「迷い猫オーバーラン!」の迷走(10巻感想) その1 はこちら) ぺこ氏降板に関する憶測 なぜぺこ氏が降板と相成ったのか、部外者であるサイト管理人としては知る由もない。よしんば関係者であったとしても、いや関係者であればなおさら、その事情を公にす…

「迷い猫オーバーラン!」の迷走(10巻感想) その1

8月25日、集英社スーパーダッシュ文庫より「迷い猫オーバーラン!」10巻が発売された。 同シリーズは2008年10月に第1巻が発売されて以降、イラストレーター・ノベルゲーム原画家ぺこ氏が挿絵を担当してきたが、本巻からこの体制が大きく変更されることとなっ…

「ゆるゆり」ここに来てようやくブレイクの予感

なもり氏原作で雑誌「コミック百合姫」(一迅社)で連載中のコミック『ゆるゆり』が、今期アニメ化されている。 毎期見るべきアニメは、 1.期初にまとめ動画とテザーサイトをチェックして数個に絞り 2.その後1、2話見て更に絞りつつ 3.その後のブロ…

ラノベ上がりの今期アニメ2作

仕事に関連することを書くのは差し支えるので、仕事関連で読んだ書籍や新たに勉強した内容以外のことで雑感を記すとすれば、最近チェックしているアニメ、コミック、小説についてだろう。 アニメの話題が一番ブログの趣旨に合致しているので、これについて書…

2011年7月発売のゲームについて

以前もどこかで書いたが、ノベルゲームに初めて触れてから20年ほど経つ。 もちろん、その期間中、常に一定のペースでプレイをしていたわけではなく、国内外の様々な入学試験、卒業試験、資格試験をくぐり抜け、大案件の修羅場を乗り越える中で、ゲームを封印…

穢翼のユースティア〜葉月社の覚醒?〜

慶應大卒業生を中心に設立された東中野のゲーム会社、株式会社葉月(「当社」)がオーガストブランドで発売する『穢翼のユースティア』(2011年5月27日発売)をプレイした。 このブランドでは、2005年に発売された『夜明け前より瑠璃色な』をプレイしたとこ…